
このたび、生まれ育った杉並区で内科クリニックを開院することになり大変光栄です。
これまで外科医として20年以上、消化器がんを中心とした検査、手術、化学療法、緩和医療を行ってきました。同時に、胃カメラ・大腸カメラ・胆道内視鏡の検査・治療も数多く経験しました。周術期管理を通して併存する内科疾患(生活習慣病等)の治療にも携わりました。
医者人生の折り返しをすぎ、医者人生後半は地域に密着した医療を通して、私を育んでくれた杉並の地元の方々に恩返しをしたい気持ちと決意です。
そのためには、専門の消化器に限らず、プライマリケアとして内科、外科問わず幅広く診療し、地域の頼られるホームドクターになりたいと考えています。これからも日々研鑽を積んで、常に知識をアップデートして最新の適切な治療を患者さまに提供するよう努力します。
総合病院・大学病院勤務時代に培った内視鏡技術、医療知識、人脈(大学病院連携)を地域の住民の方々に還元できれば、何よりもうれしいです。
当院の院是は、”心“です。医師は高度な専門性・責任の重さから専門用語を連発し、患者の話を聞かないコミュニケーション不足に陥りがちです。コミュニケーションは医師から患者に丁寧な平易な言葉で伝達すること、また、患者に対して尊敬の気持ちや人格に敬意を払う姿勢が大事だと考えています。それ以上に大切な点は、医師が患者の話を傾聴することを通して患者を受容することだと思います。”心“の通った医療から、お互いの信頼関係が生まれます。
愛着のある杉並の地域の皆さまに信頼される、話しやすい、想いに寄り添うハートフルクリニックを目指していきます。ご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願いいたします。
学歴
- 私立武蔵中学校卒業
- 英ロンドン Eltham College, London, UK 卒業
- 慶應義塾大学医学部卒業
職歴
- 慶應義塾大学一般消化器外科学教室 研修医
- 水戸赤十字病院 外科医員
- 埼玉社会保険病院 外科医員
- 慶應義塾大学一般消化器外科学教室 助手
- 東京歯科大学市川総合病院 外科医員
- カナダBritish Columbia University (Vancouver) post-doctoral fellow
- 国際親善総合病院 外科医長
- 埼玉県済生会加須病院 外科部長
- 慶應義塾大学外科学(一般消化器外科)非常勤講師
認定・専門・指導医
- 医学博士
- 日本外科学会(認定医・専門医・指導医)
- 日本消化器外科学会(専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医)
- 日本消化器内視鏡学会(専門医・指導医)
- 日本がん治療認定医機構(認定医)
- Certificate of da Vinci System Training As a Console Surgeon ,da Vinci Xi
- 日本肝胆膵外科学会評議員
- 臨床研修指導医
- 緩和ケア研修修了
所属学会
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本臨床外科学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本肝胆膵外科学会
- 日本腹部救急学会
- 日本癌治療学会
- 日本外科系連合学会
- 日本緩和医療学会
- 日本医療経営実践協会
- 日本大腸肛門病学会
- 日本東洋医学会
- 日本ペインクリニック学会