ダイエットとは、健康・美容などを目的に食事療法や運動療法を行って余分な脂肪を落とし、体重を適正にすることです。ダイエットにおいては、何と言っても生活習慣の改善が大切なのですが、下記のような補助薬を用いると、ダイエットをより進めやすくなります。

GLP-1受容体作動薬

マンジャロ
オゼンピック
リベルサス

GLP-1ダイエットとは、GLP-1というホルモンを体内に補充することで食欲を抑え、体重を減らす医療ダイエットです。GLP-1は体内で自然に分泌されるホルモンで、小腸に食べ物がたどり着くと脳に「満腹」の信号を送ることで食欲をコントロールします。また、膵臓にインスリンの分泌を促す作用があり、血糖値のコントロールもしてくれます。治療初期に便秘、吐き気、胃のむかつき、下痢などの副作用が現れることがあります。また糖尿病薬との併用で低血糖になったり、胃腸の消化を遅らせるため、腹部手術歴や腸閉塞の既往があると危険です。当院では、初回に診察と検査を行なってから、GLP-1ダイエットの適応があるか、安全に施行できるか判断してから処方します。

薬の種類 マンジャロ オゼンピック リベルサス
剤形 マンジャロ オゼンピック リベルサス
体重減少効果
投与回数 週1回皮下注射 週1回皮下注射 毎日1回内服
安全性 胃腸障害(5%以上)
注射部位反応(1-5%未満)
低血糖(頻度不明)
急性膵炎(0.1%未満)
胆管炎(0.1%未満)
胃腸障害(5%以上)
注射部位反応(1-5%未満)
低血糖(頻度不明)
急性膵炎(0.1%未満)
頭痛(1-5%)
低血糖(頻度不明)
胃腸障害(5%以上)
頭痛(1-5%)
急性膵炎(0.1%未満)
胆管炎(0.1%未満)

※次の方はご使用ができません

  • 妊娠または授乳中の方、または2ヶ月以内に妊娠予定の方
  • 著しく痩せている方(BMI≦17)
  • 腎機能障害、肝機能障害の方
  • 心機能が低下している方
  • 甲状腺疾患の方
  • 膵炎、腸閉塞の既往
  • 他のGLP-1作動薬やインスリン使用中、I型糖尿病、重度の胃腸障害の方

※治療中の注意事項

  • GLP-1使用中は、低血糖症状に注意して過度の飲酒を控えてください。
  • 薬剤増量時、副作用が強く起こる可能性があります。
  • 他のGLP-1受容体作動薬とは併用しないでください。
  • 安全に治療を行うため、6ヶ月以上継続する場合は再度血液検査を行います。
  • 医師の指示なしに、自分の判断で薬の量を変えないでください。必ず指導時の用法、容量を守って治療を行ってください。
  • 本薬剤の譲渡・転売は禁止されています。また返品も受付は出来かねますのでご了承ください。

副作用

  • 体調不良や全く食事が取れない状態などでは使用しないでください。
  • 嘔気、嘔吐、食欲不振、胃のむかつき、便秘、下痢、倦怠感などを感じることがあります。時間の経過とともに症状の改善が見られますが、体調がすぐれない場合は当院までご相談ください。
  • 重大な副作用として、低血糖、膵炎、腸閉塞などがあります。冷や汗・頭痛・動悸・目のかすみ・異常な行動・脈が速くなる・空腹感・痙攣・激しい腹痛・手のふるえ・眠気(生あくび)・昏睡・顔面・蒼白のような症状が現れた場合はすぐに糖分を摂取し、症状が治らない場合は医療機関を受診してください
  • 稀にアレルギー、発赤、腫脹、硬結、発疹、動悸、アナフィラキシーショックなどを生じることがあります。
  • 自己注射による内出血、痛みなどがある場合があります。
  • 副作用の低血糖になる可能性があるため、ブドウ糖が含まれる飴、ジュース、清涼飲料水など摂取してください。

費用

マンジャロ 週1回皮下注 月4回
2.5mg 4,500円/本
(税込4,950円/本)
18,000円/月
(税込19,800円/月)
5mg 8,100円/本
(税込8,910円/本)
32,400円/月
(税込35,640円/月)
7.5mg 12,000円/本
(税込13,200円/本)
48,000円/月
(税込52,800円/月)
10mg 16,000円/本
(税込17,600円/本)
64,000円/月
(税込70,400円/月)
12.5mg 19,000円/本
(税込20,900円/本)
76,000円/月
(税込83,600円/月)
15mg 23,000円/本
(税込25,300円/本)
92,000円/月
(税込101,200円/月)
オゼンピック 週1回皮下注 月4回
2mg 19,500円/本
(税込21,450円/本)
78,000円/月
(税込85,800円/月)
リベルサス 1日1錠内服
3mg 7,800円/30錠
(税込 8,580円/30錠)
7mg 18,300円/30錠
(税込 20,130円/30錠)
14mg 28,600円/30錠
(税込31,460円/30錠)

SGLT2阻害薬

ルセフィ
フォシーガ
カナグル
スーグラ

ルセフィ フォシーガ カナグル スーグラ
成分名 ルセオグリフロジン ダパグリフロジン カナグリフロジン イプラグリフロジン
効果 ブドウ糖の再吸収阻害、糖排出(1日400キロカロリー)
内服方法 1日1回 朝食後 or 朝食前
SGLT2選択性
作用時間 10-12時間 10-12時間 12-15時間 15時間
夜間尿 低リスク 低リスク 報告あり(長時間作用型のため) 報告あり(長時間作用型のため)
対象者 高齢者など副作用のリスクを減らしたい方 若い健常者でとにかく糖を排出して最大 効果を望みたい方
副作用 重症低血糖、ケトアシドーシス、脱水症状、皮膚症状、尿路性器感染症

SGLT2 阻害薬は⾎液中の過剰な糖を尿中に排出する事で⾎糖降下作⽤を持ち、2型糖尿病の治療薬として広く使われています。SGLT2 阻害薬は⾎糖値低下にくわえ、体重減少効果も認められています。また、内臓脂肪に蓄積した老化細胞が除去され、内臓脂肪の炎症が改善し、糖代謝異常やインスリン抵抗性の改善がみられました。蓄積した老化細胞によって起こるアルツハイマー病や動脈硬化などを改善する若返り効果も期待できます。

主な副作用:

(1)脱水
尿糖排泄に伴う浸透圧利尿のため、多尿・頻尿が生じます。そのため、飲水が不十分な場合は脱水症状を認めることがあります。脱水は脳梗塞や熱中症の発症を増加させたり、シックデイの病態を悪化させたりする危険性があります。普段の飲水量に加えて、冬場は1日500mL、夏場は1日1000mLを追加で摂るようにしましょう。

(2)尿路感染症・性器感染症
尿糖排泄が増加するため感染リスクが増加します。特に女性では注意が必要です。尿路感染を起こすと、腎盂腎炎、敗血症などの重篤な感染症に至る可能性があるほか、腟カンジダなどの性器感染を起こすこともあります。陰部のかゆみや排尿痛、残尿感、尿が濁る、トイレが近くなる(頻尿)といった症状が生じたら、すぐに病院を受診しましょう。腎盂腎炎に進行すると、腰痛、発熱などを来し、ときに敗血症などに至るケースもあります。腰痛、発熱の症状があったら、すぐに病院を受診しましょう。

(3)ケトアシドーシス(euglycemic ketoacidosis)
尿糖排泄が促進されることで糖質がエネルギー源として利用できなくなると、内臓脂肪が代替エネルギーとして消費されます。肥満症例では内臓脂肪の減少が期待できますが、糖新生が活性化することで脂肪分解、蛋白質分解の亢進が起こり、ケトアシドーシスを誘起する場合があります。
典型的な糖尿病性ケトアシドーシスとは異なり高血糖を必ずしも伴わないため、見逃されがちです。全身倦怠、悪心・嘔吐などの症状がケトアシドーシスのサインです。
特に、極端な糖質制限食をすると、エネルギー源として使用できる糖がより少なくなるため、ケトアシドーシスを生じるリスクが高くなります。糖質の過度な制限は控えましょう。

(4)サルコペニア
サルコペニアとは、加齢や疾患により筋肉量が減少し、握力や下肢筋・体幹筋など全身の筋力低下が起こることを指します。それに伴い、歩くスピードが遅くなる、杖や手すりが必要になるなど、身体機能の低下が起こるのです。

脂肪組織が少ない痩せ型の方は、筋肉中のアミノ酸が糖新生のための代替エネルギーとして使用されるため、筋肉量が減少してしまいます。サルコペニアが悪化する危険性があるので、SGLT2阻害薬は避けるべきです。
内臓脂肪を減らせたとしても、筋肉量も一緒に減ってしまえば、結果的に将来サルコペニアになる可能性が高まってしまいます。筋肉量を減らさないためにも適度な運動療法も継続しましょう。

費用

すべて1日1回1錠内服

ルセフィ 2.5mg 8,100円/30錠
(税込8,910円/30錠)
5mg 12,000円/30錠
(税込13,200円/30錠)
フォシーガ 5mg 8,800円/30錠
(税込9,680円/30錠)
10mg 13,000円/30錠
(税込14,300円/30錠)
カナグル 100mg 8,500円/30錠
(税込9,350円/30錠)
スーグラ 25mg 6,500円/30錠
(税込7,150円/30錠)
50mg 9,200円/30錠
(税込10,120円/30錠)

脂肪燃焼注射

αリポ酸、L-カルニチン

ダイエットには、新たな脂肪が蓄積しないようにするとともに、余分な脂肪をエネルギーに変えていく必要があります。脂肪燃焼注射では、αリポ酸(余分な栄養が脂肪として蓄積されるのを防ぐ、強力な抗酸化作用、活性酸素抑制、細胞内のエネルギー産生アップ)とL-カルニチン(代謝を高め、脂肪を燃焼させる)によって脂肪を落としていきます。

成分

αリポ酸 チオクト酸注25mg
L-カルニチン 1000mg

費用

6,600円(税込7,260円)30分点滴

*初回は診察と検査を行います。