• 2025年7月16日

自由診療のワクチン

種類薬剤費用対象者接種回数補助金備考
流行性耳下腺炎 おたふくかぜおたふくかぜ生ワクチン「第一三共」7,000円  1歳以上 ワクチン接種経験や感染経験がない 前回ワクチンから長期間経過2回   杉並区の助成は未就学児のみ  
日本脳炎  エンセパック8,000円  20歳以下:定期接種(無料) 20歳以上:任意接種(自己負担)4回  公費平成7年4月2日から19年4月1日生まれの方は全額助成
 ジェービックV7,500円2回  
風疹 三日ばしか乾燥弱毒生風しんワクチン 「タケダ」6,000円  風疹ワクチン接種経験がない 風疹ワクチン接種が1回のみ 風疹感染経験がない 風疹抗体価が低い2回    
麻疹風疹混合  MRワクチン10,000円  麻疹風疹ワクチン接種経験がない 麻疹風疹ワクチン接種が1回のみ 麻疹風疹感染経験がない 麻疹風疹抗体価が低い2回    
A型肝炎  エイムゲン9,000円A型肝炎流行地・発展途上国への渡航者 男性同性愛者 慢性肝疾患患者 食品を扱う業者3回    
B型肝炎  ヘプタバックス7,000円59歳までのすべての人 60歳以上でB型肝炎の危険因子を有する 医師、看護師、臨床検査技師などの医療従事者3回   杉並区の助成は1歳まで  
 ビームゲン7,000円 3回    
破傷風トキソイド  沈降破傷風トキソイド「生研」3,000円外傷後 1968年以前生まれ 最終破傷風ワクチンから10年以上3回 外傷後の破傷風トキソイドは健康保険適応  
狂犬病ラビピュール15,000円狂犬病流行地域への渡航者 犬に咬まれたとき 獣医師、動物飼育者3回 犬に咬まれたときの狂犬病ワクチン接種は健康保険適応
子宮頚がん  ガーシダル18,000円小学6年生~高校1年生相当の女子 頸がんワクチン未接種の45歳以下女性3回公費小6から高1は全額助成 その他は自己負担
   サーバリックス18,000円3回
   シルガード930,000円2-3回
RSウィルス  アレックスビー28,000円60歳以上1回  
   アブリスボ32,000円60歳以上1回  
水痘(水ぼうそう)乾燥弱毒生水痘ワクチン7,500円水痘ワクチン接種経験がない 水痘ワクチン接種が1回のみ 水痘感染経験がない2回  
ヒブ インフルエンザ桿菌アクトヒブ8,000円脾臓摘出 HIV(エイズ) がん化学療法1回  
2種混合(DT)DTビック5,000円 1回 ジフテリア+破傷風  
3種混合(DPT)トリビック6,000円 1回 ジフテリア+破傷風+百日咳
5種混合(DPT-IPV-Hib)クイントパック20,000円 4回 ジフテリア+破傷風+百日咳+ポリオ+ヒブ
 ゴービック20,000円 4回  
ポリオイモバックスポリオ10,000円ポリオワクチン接種経験がない ポリオワクチン接種が1回のみ ポリオ流行国への渡航者3回  
髄膜炎菌メンクアッドフィ24,000円中央アフリカ・中近東諸国への渡航者 海外留学予定 寮生活、集団生活者1回  
インフルエンザフルミスト10,000円2-18歳 注射が苦手なお子さま1回  

自由診療ワクチンは必ず電話で事前に予約をお取りください。

自由診療ワクチンはご予約時に注文して個別に納入するため原則キャンセル不可です

ご自分の都合でキャンセルした場合は、キャンセル料が発生しますのでご了承ください。接種日の延期はキャンセル料なしで可です。

37.5度以上の発熱、風邪症状のある方は接種を見合わせる場合があります。早めにクリニックに連絡してください。

持ち物

診察券

母子手帳

保険証もしくはマイナンバーカード

医療証

お薬手帳

杉並ももい内科内視鏡クリニック荻窪院 050-1809-4699 ホームページ