- 2025年7月17日
- 2025年7月22日
生活習慣病
生活習慣病とは
生活習慣病とは、不適切な食事・運動不足・喫煙・過度の飲酒、ストレスなどの日常の生活習慣が原因でおきる病気です。高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)などが含まれます。生活習慣病は、動脈硬化を進行させて脳梗塞や心筋梗塞などを引き起こします。怖い病気の原因となりますが、生活習慣が原因なので、生活習慣を改善することによって治すことも可能です。
ただ、長年しみついた生活習慣を変えるのは簡単なことではありません。また、節制にしばられて、実りある豊かな生活ができず、精神的にストレスになることもあります。当クリニックは患者さまの目線から、一緒に二人三脚で治療に寄り添い、良きパートナー、良きアドバイザーであることを心がけます
